運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
235件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-11 第205回国会 衆議院 本会議 第3号

安倍菅政権下での法人税改革は、減税によって大企業利益内部留保を増やした一方で、中小企業や働く人々にとっては恩恵のない、公平性を欠くものであったと言わざるを得ませんが、どう認識しておられますか。  私たちは、必要な政策減税は残した上で、法人税累進税率を導入します。  総理必要性を認めておられる適正な分配のためには、超大企業に応分の負担を求めていくことが不可欠です。

枝野幸男

2021-04-16 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第11号

麻生国務大臣 これまで、今、海江田先生指摘のありましたように、平成二十七年、八年で、税制改正による成長志向法人税改革ということにおきまして、いわゆる租特の、租税特別措置縮減とか廃止等々、課税ベースというものを拡大させていただく一方、財源をしっかり確保しながら法人税率を引き下げて、他国と、みんな法人税下げ競争というものに耐えられるようにしませんと、日本にあります本社から海外に移っていくというものも

麻生太郎

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

法人税については、成長志向法人税改革として、課税ベース拡大しつつ、法人税率を引き下げてまいりました。そしてまた、所得税については、フリーランスなど多様化が進む働き方に対して、できる限り公平な制度とするべく諸控除見直しを行いまして、相続税についても、基礎控除引下げ最高税率引上げ等を行ってきたところです。  

元榮太一郎

2020-11-02 第203回国会 衆議院 予算委員会 第2号

というのは、いろいろまだ考えないかぬところはいっぱいあるんだと思いますが、所得税法人税消費税等々ありますけれども、こういった税収というのはきちんと確保していかない限りは、今我々がやろうとしている対策というのは、なかなかそういう面に対応ができませんので、私どもとしては、直ちに、そういった意味で、ネット減税を行っているわけではありませんから、そういった意味では、私どもとしては、いわゆる成長志向法人税改革

麻生太郎

2020-04-06 第201回国会 参議院 決算委員会 第2号

法人税につきましては、平成二十七年度、八年度に行った法人税改革におきまして、課税ベース拡大租税特別措置見直し等財源確保しつつ、法人実効税率を二〇%台まで引き下げることとされたことであります。これにより、稼ぐ力のある企業等税負担を軽減し、企業の積極的な投資賃金引上げが可能な体制への転換などを促してきたところであります。  

藤川政人

2020-02-28 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

近年の税制改正安倍政権成長志向法人税改革というものを進めてまいりましたが、大企業利益はどんどんどんどん膨れ上がっても、税負担はふえない法人税体系になっている。これはこの間議論してきました。一方で、今私が紹介した母子家庭のように、収入はふえていないのに消費税増税によって税負担がどんどんふえているという貧困層がいるわけですよ。今、不公平な税制構造となっているんじゃないか。  

清水忠史

2020-02-25 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

特に第二次安倍内閣以降におきましては、成長志向法人税改革として段階的な引下げをやっていらしたということを承知しておりますが、私はこの三十年間、消費税の導入、増税という国民負担をかけているその一方で、どんなに利益を上げても法人企業に対してはこれを一律にしているということで、しかも減税をしているということについて、やはり、所得税それから消費税を払う立場国民立場からいえば、非常にアンバランスなのではないかと

早稲田夕季

2020-02-21 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

初めに、政府が進める成長志向法人税改革について質問したいと思います。  この間の答弁で、おおむね政府考え方として、次のことが確認できたと思うんですね。法人税率は引き下げたが、租税特別措置廃止、縮小や課税ベース拡大財源はしっかり確保してきている。それから、法人税引下げは、企業収益性確保国際競争力確保の面がある。

清水忠史

2020-02-21 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

つまり、成長志向法人税改革というのは、企業利益を伸ばすことで税収増も達成していくということだと思うんですよ、本来は。本来はですよ。企業業績を上げる、だから法人税もふえる、めでたしめでたしというのが本来のあなた方の方針だというふうに思うんですけれども、最も減税策の利用が多い、資本金の多い大企業が成長して利益を伸ばしても、法人税収入が伸びないということであれば、減税する意味はどこにあるのか。  

清水忠史

2020-02-21 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

麻生国務大臣 先月でしたかね、先日、財金委員会でもこれは申し上げたんだと思いますが、平成二十七年度、二十八年度の税制改正において、成長志向法人税改革におきましては、厳しい財政事情企業部門内部留保が増加しておりますので、そういった傾向、また消費税率引上げといったいろんな情勢を考えて、租税特別措置縮減廃止により課税ベース拡大して、財源をしっかり確保しながら法人税率を、引き上げておりますので

麻生太郎

2020-02-14 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

ですから、成長戦略だとか成長志向法人税改革をやってきたからこそですよね、ずっと企業業績は上がっているわけですが、だったら、本来は、その利益に応じて法人税がふえないとおかしいじゃないですか。いや、まだ聞いていないんですけれどもね。いや、まだ質問していません。  それで、さらに、来年度の税制改正では、連結納税制度を活用しやすいように制度を見直すと。

清水忠史

2020-02-14 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

それで、私から一言申し上げれば、この法人税については、成長志向法人税改革政府として取り組んできた結果でございまして、法人税率をこれまで安倍政権で引き下げてきたわけでありますが、その際には、租税特別措置縮減を行って、課税ベース拡大をしっかりしている。また、財源をしっかり確保しておりますけれどもネット減税は行っていないということでございます。  

遠山清彦

2020-01-28 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第1号

麻生国務大臣 法人税につきましては、これは成長志向法人税改革というのに取り組んできたのは御存じのとおりだと思いますが、この法人税率というものの引上げ引下げ等々に当たりましては、これは財政事情というものを考えて、企業部門内部留保状況とか、さらには消費税引上げといった諸情勢を考えて、租税特別措置縮減とか廃止等によって財源をしっかりと確保しておりまして、これはネット減税というのを行っているわけではありませんよ

麻生太郎

2019-10-09 第200回国会 参議院 本会議 第3号

安倍政権では、租税特別措置縮減廃止等により課税ベース拡大しつつ法人税率を引き下げるなど、成長志向法人税改革に取り組んできました。また、これまで、所得分配機能回復を図るため、所得税最高税率引上げ金融所得課税見直しにより税率を一〇%から二〇%に倍増するなどの施策を既に講じてきたところです。  

安倍晋三

2019-10-08 第200回国会 衆議院 本会議 第3号

安倍政権では、租税特別措置縮減廃止等により課税ベース拡大しつつ法人税率を引き下げるなど、成長志向法人税改革に取り組んできました。  また、これまで、所得分配機能回復を図るため、所得税最高税率引上げや、金融所得課税見直しにより税率を一〇%から二〇%に倍増するなどの施策を既に講じてきたところです。  

安倍晋三

2019-06-18 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第13号

その上で、我々としては、企業のいわゆる法人税の話をさせていただければ、間違いなく積極的な賃金引上げとか設備投資とかいうようなことに取り組んでいただいていると、そういったところでは成長志向法人税改革に取り組んできておりますので、租税特別措置縮減するとか削減したり、また廃止等による課税ベース拡大によって財源はしっかり確保してきていると思っていますよ。  

麻生太郎

2019-04-04 第198回国会 参議院 決算委員会 第2号

こういう自民党の、賃金が伸びていかなかったり投資が進んでいかないと西田議員のような有力な議員からこういう発言が出るということでありますが、政府考え方をちょっと申し上げますと、法人税については国内企業の活力と国際競争力を維持強化する観点から見直しを行ってきておりまして、近年の法人税改革においては、課税ベース拡大しつつ税率を引き下げることにより、法人課税成長志向型に改革をしたところでございます。

安倍晋三

2019-03-14 第198回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

国務大臣麻生太郎君) 先ほど星野の方から答弁をさせていただいたとおりなんですが、この政府税制調査会法人税改革に関して取りまとめた報告書指摘も踏まえて、今言われた平成二十七年度の税制改正なんですが、大胆に縮減すべきとの提言があった総額型においてはその減税幅縮減しております、この二十七年、もう御存じのとおりで。

麻生太郎

2019-03-13 第198回国会 参議院 本会議 第8号

また、企業に対する税制については、企業収益力を高め、より積極的に賃上げ設備投資に取り組むよう促す観点から成長志向法人税改革に取り組んでまいりましたが、同時に、租税特別措置縮減廃止等による課税ベース拡大に取り組んできたところです。  なお、御指摘内部留保課税については、二重課税問題等の課題があるものと承知しております。  残余の質問につきましては、関係大臣から答弁させます。

安倍晋三

2019-03-08 第198回国会 参議院 本会議 第7号

また、企業に対する税制については、企業収益力を高め、より積極的に賃上げ設備投資に取り組むよう促す観点から、成長志向法人税改革に取り組んでまいりましたが、同時に、租税特別措置縮減廃止等による課税ベース拡大により、財源をしっかり確保しております。  また、これまで、再分配機能回復を図るため、所得税最高税率引上げ金融所得課税見直し等施策を既に講じてきたところであります。  

安倍晋三